飲食で売上をアップしたいなら投資知識は必要だった

どんなビジネスでも投資がつきまといます。

飲食業も同じです。

残念なことに飲食業を個人でやっていたり
数店舗を経営している会社は投資に対して
後ろ向きな方が多いです。

店舗を構えるために
すでに大きな投資をしているので
気持ちは分からなくないです。

ですが、
投資をしなければ
リターンは見込めないです。

私がコンサルして、特に感じるのは

投資に対して知識が乏しいこと

・投資の本質を理解していないこと

・失うのが怖くて投資時合を逃していること

だと感じます。

この章では普段、
話題になりづらい投資に関して解説します。

話を分かりやすくするために
多くの方に馴染みのある
飲食店の例で話します。

しかし。

話している内容、ポイントなど
食をビジネスにしているなら同じです。

地方創生を考えている方も
投資に関して知識が必要だと思うので
“私ごと”として読みすすめてください。

個人事業主ほど繁盛には投資が必要

飲食業を営業しようとすると
個人事業主と法人(会社)
2つのビジネスパターンがあります。

どちらかを選んで始めますが、
個人事業主ほど投資に関しては臆病です。

私財を投じているので
仕方ないですが投資をしなければ
繁盛には程遠いでしょう。

そもそも、なぜ。

ビジネスに投資をするのでしょう。

繁盛をさせて売上、利益を伸ばしたい
からですよね。

「そんなこと分かっているよ!」
と思うかもしれませんが、

投資に対して見えてない方が多いので
あえて言語化しました。

法人が投資しやすいのは
会社のお金と自分のお金を
別にしているからです。

だから、
投資=商売
と認識できます。

しかし。

個人事業で飲食業を行うと
すべをて自分のお金で賄うことになります。

店を借りるための資金
食材調達の資金
運転資金
・・・など

投資する物が多いので

生活のための消費なのか
店のための投資なのか

分からなくなるようです。

ということは。

今、この記事を読んでいるあなた
チャンスだと思ったほうが良いです。

多くの個人事業主は投資に対して
後ろ向きという話をしました。

あなたがこの記事を読んで
前向きになり投資すれば
大きく儲けることもできます。

迷っている方もいるので
事例をあげて説明します。

個人事業主で店を営業するならば
市場規模は大きな市場は厳しいので
必然的に小規模を選ぶことになります。

例えば。

海鮮居酒屋を経営していたとしましょう。

地域に同じ業態の店は2店舗。

価格帯も同じくらいの店は4店舗。

合わせると、イバルの数6店舗です。

6店舗のなかで個人で経営している店は
4店舗だとしましょう。

投資に前向きな店舗はそのうちの1店舗。

投資を行っている店は、
それなりに繁盛しているようです。

仮にあなたも投資に
踏み切ったらどうなるでしょう。

少なくても
今の売上、利益よりも多くなりませんか?

投資しなければ横ばいかマイナスです。

市場規模(その街の売上規模)は
決まっています。

投資したほうが、ライバル店よりも目立ち
結果的に多くお客さんを獲得できることは
いうまでもありませんよね。

この話をすると

「嘘でしょ!」

「そんな風に上手くいかないよ!」

と思うのは勝手ですが、その思考のままでは
他の店に先を越されてしまうでしょう。

具体的に何に投資をすべきかは
他の記事やメルマガでも話しているので
参考にしてください。

投資をしなければ目立つことはないので
売上はあがらないと知っておいてください。

次章で投資とはなにか?ということを
解説します。

売上アップに欠かせない投資回収の仕組み

売上アップを望むなら投資をして
必ず回収をします。

投資→回収の仕組みを構築することが
経営者であるあなたの仕事です。

しかし。

多くの中小規模の会社を経営している方は
投資はしないのに回収をしようとしてます。

売上アップしない
スタッフが集まらない
利益がでない

これらの問題が起こるのは
投資していないからです。

売上に関していうと。

売上は投資により作るものです。

もっとハッキリいいます。

売上は金で作るものです。

例えば。

飲食店大手のマクドナルド

テレビCMなどを使って
盛んに投資をしてますよね。

投資を続けているから売上が
上がっていませんか?

もう一つ。

飲食大手チェーンのゼンショウ

かなり積極的に投資してますよね。

だから、外食の売上1位を争うくらい
大きくなってませんか?

「小林先生、それは大手ですよね。」

「ウチは規模は全然小さいから
関係ないのでないでしょうか?」

投資をすれば規模の大小関係なく
売上はアップします。
※利益は別です。

それに小さいからといって
投資を怠ると・・・

ライバルに潰されます。

理由はあなたよりもライバルのほうが
資金に余裕があるうちに投資をするからです。

だから、規模は関係ないんです。

投資をしてるか、していないか?
投資金にどのくらい投じているか?

シビアに聞こえるかもしれませんが
日本が資本主義を謳っている以上
仕方ありません。

投資したら回収も忘れないでください。

投資→回収→再投資→回収→再投資・・・

始めは投資額は少ないかもしれません。

少ないから少ない売上しかあがりません。

しかし、少しづつでもいいので
投資額を増やしていけば
確実に売上はアップしていきます。

始めは大きな投資は
しないでもいいのですが
それでも必ず投資をしてください。

回収したらすぐに再投資をして
売上げアップに繋げてください。

投資の手を緩めると・・・
高確率で廃業しますので。

飲食の投資で失敗しない手順をコレ

ここまで、投資の話をしてきましたが飲食は
他の業界と比べて状況が少し異なります。

投資で失敗しない手順をまとめますので
参考にしてください。

・スタートアップ
店舗獲得資金は最小限にすること

足らないモノは利益がでたら揃えていけば十分です。

これは個人、会社どちらも同じです。

初期投資を抑えることで、
あとの投資を行いやすくしましょう。

ちなみに店の内装が良い、悪いは
お客さんは知りませんし、判断できません。

もし、お客さんが内装の豪華さを求めているなら
利益がでてからリニューアルするほうが
リスクが減るのでオススメです。

下手な見栄は廃業します。

リスクをよく考えてみましょう。

・開業時

スタッフの数は最小限にする

オープニングにスタッフの数を
多く抱えようとする会社は多いです。

でも考えてみてください。

星の数ほどある飲食店が
新しくオープンするからって
お客さんがドーッと押し寄せると思いますか?

沢山のお客さんがオープニングから
来店し続けてくれたら嬉しいですが
現実は違います。

それなら、最低限のスタッフで十分ですし
他に店があるなら応援にいかせれば
その分の人件費が浮きます。

浮いたお金を手伝ってくれたスタッフに
ボーナスとして上げたほうが
士気も高まります。

・集客

店は集客しないとお客さんは来ません。

というよりも、あなたの店の存在を
広告によって知らせる必要があります。

この投資はできるだけケチらないでほしいです。

そして、来店してくれたお客さんが
再来店してくれるような仕組みを創り出し。

その投資が無駄にならないように
努めてください。

この手順で行えば
投資に対して怖くないハズです。

やってみてください。

まとめ

ビジネスとは投資回収の輪を大きくすることです。

投資を行わなければ回収もないので
あなたのビジネスは拡大していきません。

できるだけ投資をするなら
成果につながる投資にしたい、と思うでしょう。

何に投資して、どう回収するかを
決めるのはあなたなのです。

知らないで済まさないで
色々なことを学び知ることで
投資や回収の幅がでてきます。

分からなければ、私に相談してください。

そして、経営を学びましょう。

頑張ってください。