飲食店経営が個人では難しい3つの理由

飲食店は個人でも開業しやすいので
経営をしたことがない方でも
チャレンジしやすい業種です。

その反面。

個人でも飲食店経営ができるので
小資本で開業して自分の城を
持ちたがる方が多いのも特徴です。

小資本で店が持てることは
素晴らしいんですが‥

金さえあれば誰でも飲食店を持てるので
参入してくる個人の方、企業など
他の業界より多いです。

つまり。

始めの参入障壁が低いので
ライバルがメチャクチャ多いのが
飲食店の特徴です。

ライバルには、あなたのように
小資本で始めたお店もあれば
ある程度の資金を投入してくる
店舗展開を目指す企業までいます。

資金力のある企業VS個人店

これが飲食店経営では
当たり前です。

どんな場所で、誰を相手に、
どんな商品で始めるのかは
とても重要なのです。

それを知らずに
個人で経営しても難しいでしょう。

この記事を見ているあなたが
もし、今の話に当てはまっているなら
注意が必要です。

このあとの章で
飲食店経営が個人では難しい3つの理由
を解説します。

事前に対処方法を知ることで
回避できるかもしれません。

飲食店経営はお金持ちほど失敗する

飲食店を開業しようとするお金持ちは
大概は失敗に終わります。

きっと。

お金持ちが飲食店を経営するんだから
美味しい料理や美味しいお酒を
提供しているんだろう。

内装や備品にもこだわり
素晴らしい空間を作り上げるんだろう。

・・・・など

夢を壊すようですが
上記の例は典型的な失敗パターンです。

個人のお金持ちほど内装費や備品
原材料に強すぎるこだわりがあります。

だから失敗するんです。

多分こういう方は。

食べ歩きが好きで
自分の空間や場所が欲しくて
始めたんだと思います。

しかし。

現実はとても厳しいです。

なぜなら。

他の記事でも説明してますが
利益をどのくらい取りたいか
を考えていません。

利益は経営の源泉です。

投資すればするほど回収が
困難になるのが
飲食店経営なんです。

いくらお金持ちでも
毎月100万単位の赤字を出し続け
投資した数千万〜数億の回収目処も
経たないのでは厳しいと思いませんか?

脱サラ組もこのパターンで
失敗します。

当てはまる方は
気をつけてください。

飲食店経営の成功を分ける原価

飲食店経営が成功するかどうかは
原価で決まるといわれてます。

これはどの業界でも同じですが
原価をコントロールできれば
売れれば売れただけ利益になります。

とはいっても、過度に原価を下げて
売上を上げようとすると、あとで
手痛い思いをするでしょう。

「原価はどのくらいがいいのでしょうか?」

コンサルをして本当によく聞かれます。

一概にこの原価とは言えないので
個別に相談された時にお答えしますが。

一般的には原価率は30%と言われてます。

勘違いしないで欲しいのですが
立地、店の規模、客単価、ウリの商品
などを全く無視しているので
どうかと思います。

飲食店を未経験の経営者ほど
店の適正原価を知りません。

怖いのは知らないで
今、私が答えた。

「原価30%にすればいいんだ!」

と、盲目的に信じてしまうことです。

繰り返しますが、条件次第で原価は
変化します。

個人店ほど原価を掛けて
集客しようとするので
気をつけてください。

飲食店経営ではメニュー作成で成功が変わる

飲食店ではメニューが商品となります。

ということは、

メニューをどのように作成するかで
売上が変わってくることになります。

これは、前章にも共通していますが
メニュー作成に対して無沈着な方。

多いなと感じてます。

たとえば。

個人で居酒屋を経営している場合。

ライバルの大手居酒屋チェーン店の
メニューの品揃えをマネして
集客しようと考えます。

考えてみてほしいのですが
大手チェーン店の品揃えは
他の店舗と共通にすることで
スケールメリットを使ってます。

だから。

『ほっけの塩焼き』
一つとっても、

あなたのお店よりも低価格で提供ができます。

さらに、その価格で提供しても
利益が残るように計算されているので
そのメニューが出れば出るほど
儲かるという訳です。

そんなお店のメニューの数を真似したところで
資金力のないあなたが勝てるわけありませんよね。

では、どうすれば
中小規模飲食店が儲けることができるかというと
ライバル店がマネできないような商品、サービスを
構築することです。

看板商品とか目玉商品ともいいます。

そのメニューを中心にメニュー作成をすれば
十分に大手と対抗できます。

看板商品やサービスがなければ
今すぐ作成したほうがいいです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

飲食店経営が個人では難しい3つの理由
の代表的な部分を取り上げてみました。

飲食はライバルが多いので
ヤリ方を考えないとすぐに潰れてしまいます。

まずはヤリ方を勉強して
自分の店や会社にあった方法を実践すれば
難しいといわれる飲食店経営が
楽しくてしょうがない状態になります。

そのためには。

業界を知り、学ばなければなりません。

この記事があなたにとって有用であることを
祈ってます。